こんばんは。今年もあと数時間になりました。

ぼくはもう眠い
我が家は年越し蕎麦ならぬ年越しラーメン。お子様をおもちのかた、お蕎麦はアレルギーの
観点から3歳以降です。
それも慎重に、少量から。病院の開いている
平日昼間に試して下さいね。アナフィラキシーの
出る食材です。
ゆめゆめ年越し蕎麦デビューはおやめ下さい。
まずは、
出汁パックを利用しちゃう。

で、明日のお雑煮用にだしをひきまして、

こちらは明日使います。
出汁パックを取り出し開封し、中身を出して。
2番出汁も十分でますので、キャベツのしん、
大根と人参の皮など野菜クズと一緒にぐつぐつと。ウェイバーと塩で塩ラーメンのスープ、
出来上がりです。
自家製チャーシュー、わかめ、もやし、コーン
を添えて

来年もラーメンのように曲がりながらも頑張っていきたいとおもいます。
皆さまもよい年になりますように。

人気ブログランキング
コメント