おはようございます。
最後の合判で偏差値6下げた次女。

早速塾の先生と話しました。
30パーセントの
第一志望校だけそのままで、2月1日の
第2志望校(50パーセント)は変更を提案され
ました。最終的には
このあとの冬期講習明けで判断ということに。
そのあと考えましたが、親はともかく、本人が
うけたい学校がない。
2月1日午後入試を予定していた
偏差値56の学校が、
1日午前にうければ50で済むので
そこくらい。算数も100点とれる。志望理由は
綺麗と近所ということ。
午前に入れるにはもったいない。なら
1日校のMarchの見学済のCとMを考えたい
ところですが、
本人が嫌ではないけど行きたくはないのです。
だったら、午後入試の学校を午前にうける
しかやっぱりないのです。

最後の合判、どうして滑ってしまったの
でしょうか。
あがった、焦った、風邪ひいてた、疲れ。
悔やんでも悔やみきれません。
2月1日に予定していた受験校も熱望校。
残念です。安全圏80パーセントずっと出して
いたんですが。
第一志望校合格でリベンジするよりありません。
ありがとうございました。
最後の合判で偏差値6下げた次女。

早速塾の先生と話しました。
30パーセントの
第一志望校だけそのままで、2月1日の
第2志望校(50パーセント)は変更を提案され
ました。最終的には
このあとの冬期講習明けで判断ということに。
そのあと考えましたが、親はともかく、本人が
うけたい学校がない。
2月1日午後入試を予定していた
偏差値56の学校が、
1日午前にうければ50で済むので
そこくらい。算数も100点とれる。志望理由は
綺麗と近所ということ。
午前に入れるにはもったいない。なら
1日校のMarchの見学済のCとMを考えたい
ところですが、
本人が嫌ではないけど行きたくはないのです。
だったら、午後入試の学校を午前にうける
しかやっぱりないのです。

最後の合判、どうして滑ってしまったの
でしょうか。
あがった、焦った、風邪ひいてた、疲れ。
悔やんでも悔やみきれません。
2月1日に予定していた受験校も熱望校。
残念です。安全圏80パーセントずっと出して
いたんですが。
第一志望校合格でリベンジするよりありません。
ありがとうございました。
コメント